スポーツジムに通っています。
リハビリのために、バイクで温水プールに通うのも寒くなってきました。
それで、今月の初めから家から歩いて行けるスポーツジムに通っています。
距離は片道650mです。
下の動画はその施設の宣伝用のホームページに載っているものです。
この動画に出てくるものを全部やっているわけではなく、トレーニングマシン → プール → お風呂 → マッサージ器がいつもの定番のメニューです。
近所にあるだけあって、近所の人がよく来ています。
知り合いに会わない日はないといっていいぐらいです。
私の知り合いですから、当然年齢の高い人がたくさんいます。
この世界では、まだ私でも若い方に入るときが多いです。
プールは男より女の方が多いです。
ということは、私は「より おばさんの人」たちに囲まれて、歩いたり泳いだりしているわけです。
こういう世界があることは知らなかったなあ。
それ程うれしいわけではないが。
スイミングスクールがあって、時間によっては子どもがたくさんいるときもあります。
それで、まあとにかく、使用前、使用中、使用後に分けると使用前と使用後、特に使用後が極端に多いいびつな年齢構成になっています。
使用中なのは職員スタッフぐらいです。
これがYoutubeのプロモーションビデオとは大きく違う点です。
脳梗塞になると、ちょっと運動不足になるとすぐ筋力が衰えると言われました。
実際、それを感じるときがあります。
それなりに楽しく通えているので、当分(多分、一生)続けていくことになるのかなと思います。